2016年04月
2016年04月18日
dカード、テレビCMでもガンガン広告していますよね。
なんといっても、ローソンでいつでも
3%割引き+dポイント2%はすごいですからね。
100円のものを95円で買えるということと同じですからね。
私、ローソンへは、けっこう行きます。
かといって、クレジットカードをこれ以上作るのも…、
ということで、とりあえずdポイントカードをゲットしてみました。
ローソンで配布していると聞いていたので、
この前、ローソンへ行った時に1枚頂いてきました。
dカードはネットでIDを取得しないといけないみたいです。
dカードは3%割引き+2%ポイントですが、
dポイントカードは提示で1%もらえるだけです。
ですので、Pontaポイント提示でもらえるポイント1%と同じなんですよね。
ということは、わざわざdポイントカードを使う意味はないかも。
dポイント加盟店はマクドナルドもなのですが、
マクドナルドにもほとんど行かないですし。
でも、今後、dポイント加盟店に私が利用するお店も加盟するかもしれないですし、
とりあえず、dポイントカードをゲットをしておいたという感じです。
なんといっても、ローソンでいつでも
3%割引き+dポイント2%はすごいですからね。
100円のものを95円で買えるということと同じですからね。
私、ローソンへは、けっこう行きます。
かといって、クレジットカードをこれ以上作るのも…、
ということで、とりあえずdポイントカードをゲットしてみました。
ローソンで配布していると聞いていたので、
この前、ローソンへ行った時に1枚頂いてきました。
dカードはネットでIDを取得しないといけないみたいです。
dカードは3%割引き+2%ポイントですが、
dポイントカードは提示で1%もらえるだけです。
ですので、Pontaポイント提示でもらえるポイント1%と同じなんですよね。
ということは、わざわざdポイントカードを使う意味はないかも。
dポイント加盟店はマクドナルドもなのですが、
マクドナルドにもほとんど行かないですし。
でも、今後、dポイント加盟店に私が利用するお店も加盟するかもしれないですし、
とりあえず、dポイントカードをゲットをしておいたという感じです。
singh22 at 22:07│その他のクレジットカードとポイント情報